絶好の秋晴れで、近場の雲仙に登ってみました。

靄の上から見えている遠方の山はどこだろう・・・

逆光で見ると葉っぱが輝いて見えます。後方は妙見岳です。





最近はほとんど山にも行かなくなってしまって やっぱりたまには山の空気を吸って綺麗な景色を眺めないといけないな~~
スポンサーサイト
- 2011/10/27(木) 14:23:55|
- 山行日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も一年たいへんお世話になりました。
今日は登るつもりはなかったんだけど、この雪を見てはこたつ番をするわけにもいきません。
大急ぎで登ってきました。
山頂はいつものにぎわいはないもの、やっぱり登ってきている人はそこそこおられました。
また来年もよろしく、明日もまた登ろうかな・・・


- 2010/12/31(金) 14:09:21|
- 岩屋山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山頂付近はガスのため撮影できず、しばらく待ったが我慢できずに下山。
途中でガスが取れだした。
天狗峰

下山したら皮肉にも青空が見え始めたので地獄谷まで足を延ばして撮影。もう少し辛抱すれば良かったか?
地獄谷から見る天狗峰(真ん中下)
- 2010/10/31(日) 15:00:07|
- 山行日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちゃんとアップしなさいよ!!
とのことで、今回も画像だけでも載せます。ちょっとだけコメントを....
熱心です

ナメラダイモンジソウ




黒崎の状山から望む角力灘、遠く五島列島が見えます。

ヤマラッキョの花

おしまい.....
- 2010/10/27(水) 17:17:20|
- 山野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご要望にお応えして久しぶりにアップしてみました。

ガスってたせいか発色がいまいちでした。
はじめてのコースで久しぶりの山歩きを堪能、軟弱者には最高のコース、次は青空を期待したいものです。
- 2010/10/24(日) 11:08:57|
- 山行日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3